Strangers on a Train

所用の為、北部に行って参りました。道中容赦ない豪雨の中、大荷物を抱えており(計210リットルとトートバッグ)ワァワァと泣きたくなりました。
所有すると所有されますな、つくづく実感。
Strangers on a Train_e0100152_16184680.jpg

ヨーロッパにいると、へその緒が日本列島とプツンと切れている感覚がするので、あまり荷物は増やさないように自然に気をつけるのですが、アジアに戻ってくるとへその緒が繋がってしまう安心感からか、東京で暮らしているような気でつまらぬ棚を買ってみたりしてしまいます。
結果、荷物が知らぬ間に増えてしまうんですよね。子供がいると尚更。

今回は大荷物だったので、トートバッグ以外は列車のパーセル※ に預けて車中では身軽に過ごしました。
鉄道で移動される方、おすすめです。おすすめですが鉄道自体が今月で3回以上脱線してます。

※パーセルは同じ列車の貨物車両で目的駅まで梱包した上で運んでくれるので、預けてしまえば身軽にコロコロ寝台車で寝転んでいられます。
Strangers on a Train_e0100152_16192468.jpg

荷物を預け、駅前の食堂で一杯ひっかけて、さて、本でも読みながらウトウトするかな…と列車に乗り込みました。
向かい合わせの席のお向かいさんはタイ人のオジさん。
気のいい方でタイのどこの山が綺麗だ、とか、あそこはまだ自然が一杯残っているよ、等々タイの観光情報をひとしきり教えてくれました。
中でも印象深かったのは、ラオスは昔のタイのようでいい国だよ。と言っていたこと。
生まれも育ちもバンコクの60歳くらいの方のお話だったので、私にとっては信憑性が高いように感じ、心にしばらく残っていました…

残っていたんですけど…
何やらお隣の席から「ママぁ、何時になったら着くのぉ?ねぇママぁ」という日本語が聞こえてきます。
どうやら日本人の母子のようです。
家族旅行かな…でもお母さんの方はcheer beerの500ml缶(日本人はまず飲まない安いビール)をストローで飲んでる…

在タイか…

それにしても子供を連れて二等寝台エアコンなし、そして超安酒…
どんな女性なんだろう………   チラっ…  おぉーっ!細くていい女〜 ヤバっ、目が合っちまった!
中嶋朋子をさらに美しくしたタイプ。背筋が真っ直ぐでバランスのとれた容姿… 安酒を飲みつつも凛として聡明だ… 並みじゃないな、この女…


そんなわけで、声を掛けてみた。


わて 「あの…、日本人の方ですか?」

朋子 「あ、はい。日本人…ですよね?」

わて 「あはは、辛うじて…」

朋子 「タイ人かと思いました」

わて 「日本語が話せるタイ人と間違われますけど、日本人です」

わて 「どちらに行かれるんですか?」

朋子 「ビエンチャンです」

わて 「ビザの更新かなにかで?」

朋子 「はい、息子がこちらの学校に通っているのでOビザの更新に行くんです」

わて 「あ、そうなんですか。スクンビット方面のインターナショナルスクールですか?」

朋子 「インターナショナルスクール?なんですか、それ」

わて 「あれ、日本人に人気のある豪州系のインターナショナルスクールかと思ったんですけど。どこの学校に行かれているんですか?」

朋子 「それが、外国人が一人もいない田舎の普通の小学校なんです」

わて 「へぇ、どうしてまたその学校に?」

朋子 「旅行で来た時に息子が気に入ってしまったのと、やはり日本の学校はちょっと…」

わて 「なるほど、僕も娘がいるので色々と考えていたとこです」

わて 「まぁ、一例ですが子供の心理状態を探るのに八枚の絵を描かせて、深層心理を読むという実験があるそうですが、今の日本の子供達は八枚も絵が描けないんだそうです。イマジネーションが乏しいんですかね」

朋子 「そんな感じがします。時々NHKを観ていると、ここが自分の国なんだなと思って驚くことがあります」

わて 「シュタイナー教育って知ってます?」

朋子 「はい(笑)、知ってます」

わて 「僕、最初はなかなかいいなと思っていたんですけど、調べて行くうちに問題も多いなと思い始めて(笑)」

わて 「通わせている親が、なにやら特権的な教育立場に携わっているかのような痛々しい感じがしません?自然体じゃない感じがするっていうか…もちろん賛同できる部分もたくさんあるんですけど」

朋子 「その痛々しい感じって、すごくわかります。全員がそうではないとも思いますけど」

わて 「そこがとてもややこしい問題だなーって思って止めたんです」

朋子 「そのスクンビットのインターナショナルスクールは授業は英語なんですか?」

わて 「全て英語です、10歳くらいでも語彙は少ないしょうが、ネイティブ並みに話せるようになるみたいですよ、学校も楽しいみたいですし。ただ帰国後のギャップが相当辛いらしいですけど」

朋子 「うちも来年には大阪に帰ると思うので、その後がとても心配です」

わて 「そうですね、都市部だと教育は心配ですよね」

朋子 「息子、今日が誕生日なんです。それでこの玩具(未来派ベーゴマみたいな物)を伊勢丹で買ってあげたんです。四ヶ月我慢させたんです」

わて 「すごい!四ヶ月ですか…」

わて(息子さんに) 「ね、僕にそれ見せてくれる?」

息子 「いいよ、これもあるよ」(見せてくれたのは一般の子供は捨ててしまうだろうと思われるウルトラマンカードの包装紙のとても丁寧な切り抜きだった。ちなみにゴモラ)

わて 「自分で切ったの?」

息子 「うん」

わて 「すごいね!」

わて 「こっちの田舎の生活だと、日本の子供と比べると圧倒的な情報量の少なさと物質的な量の少なさだと思いますけど、その方が想像力とか逞しくなりそうですね」

朋子 「そう思います。日本だとすぐに買えちゃいますし、あふれ過ぎていますよね」

わて 「息子さん、良い表情をしていらっしゃる」

朋子 「ありがとうございまーす」

Strangers on a Train_e0100152_16201357.jpg

わて 「あのー、はらたいらみたいな僕ですけど、息子さんは放っておいて食堂車に行って二人きりでオリオン座流星群に乾杯でもしませんか?もちろんあなたの前では星々も途端に輝きを失うでしょうけど♥」









とは言わず、普通に「誕生日なら食堂車にビール飲みに行きません?」と誘ってみた。
快諾してくださりました。ラッキー。
Strangers on a Train_e0100152_20424024.jpg

世界中を旅された朋子さん、スペインが好きでもう一度バル巡りがしたいです、なんて仰る。
やはりかなりの酒豪で、気がついたら7本も二人で空けてしまいました。
九十年代のタイを一人で旅した経験もあるそうで、今回息子さんをタイの学校に入れたのは、その場の思いつきではなくて、熟考しての事なんだなと思いました。
ちなみに日本に住む旦那さんは山が好きな方だそうで、そちらの方面に仕事が決まったらしく、来年になったら山奥で家族三人で暮らすそうです。
幸せそうな家族だなー。こちらまで嬉しくなりました。旦那さんはきっと、いい男でしょうな。
Strangers on a Train_e0100152_16244616.jpg

Strangers on a Train_e0100152_16252316.jpg

というわけで鉄道ビュッフェでの美女とビールの二日酔いの朝は粥です。
私は粥評論家になりたい程に粥が好きです。未だバンビエンの粥を越える粥には出会わずです。
朝早くに起きて6時半には店が出ていて、白くて柔らかい優しい感じのものを食べて一日が始まるなんて素晴らしいです。
「その人の食べているものを見ればその人がわかる」って言ったの誰でしたっけ?

あ、そうそう、ラオスに興味をお持ちの方、私がとても気に入って観ているブログがありまして、その方はLX3を使っていらしゃってアジアを切り取られています。
中でもラオス編は必見です!!あじあ tea & cafeさん。ヤワラーの方が落ち着くという方なので、個人的に非常に面白く読ませて頂いてます。
ノンキャウなんて皆さん行きたくなりません?
ラオスってどうしてメジャーな観光地にならないんだろう。私にとって世界の七不思議です。
Strangers on a Train_e0100152_16262520.jpg

カナームゥークロープ・サイ・カイダーオ。すごく美味しかったので翌日も行きました。
翌日は盛りが多くなってました。人情味も味付けのうちかな?
Strangers on a Train_e0100152_16282341.jpg

こんな見事な蓮は久しぶりに見ました。大抵は池の中で近くには行けないんですよね。ラッキー。
いい色してます。ここ数年では私はグレープ色が好きです。紫ではなくて。服もグレープ色が多いですね。
Strangers on a Train_e0100152_16285198.jpg

今回の投宿先。いつも行っている気に入っている宿も良かったのですが、今回はこじんまりとした宿にしてみました。
ここの宿、良かった〜。ご主人も親切でバルコニーと屋上が広かった!家族が居ない時はここがいいかな。
Strangers on a Train_e0100152_16304166.jpg

最終日は、リバークルーズなんてしてみました。船に乗りながらビールもたまにはいいですね。
この時はBeer Changを飲みました。Beer Chang、この間リニューアルされて美味しくなりました。
三種類になったのです。おすすめはclassicです。


良い週末を!
by barrameda | 2009-10-21 16:31 | viaje


頭の中は夢がいっぱい。


by barrameda

カテゴリ

diario
andalucia
asia
fotitos
viaje
comida
camara
maternidad
育児
モノ・物欲

以前の記事

2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 10月

 

その他のジャンル